運よく当選した、材料販売会社主催のパン講習会へ参加させていただきました。
今回は船橋にある某製粉会社の設備を使っての講習会で、比較的近くなのでラッキーでした。
駅に着くと、講習会会場までの送迎車が用意されていました。
その送迎車に乗るとき、運よくとても素敵なパン教室を開催されている二人の方とご一緒させていただき、嬉しかったです。
二人とも県外からいらっしゃっているので、かなり早い時間に家を出られたそう・・!!
さて、肝心の講習会は取扱商品(小麦粉他)を使って色々な製法を駆使してのパン作り。
50%冷蔵中種法、ミルクポーリッシュ法ほか色々な製法を紹介していただき、本当に勉強になりました。
他、ミックス粉を使って簡単なお菓子作りも製粉会社の営業の方が披露してくれました。
超ベテランの先生たちの説明や手順を拝見し、途中で丸目や成型など参加させていただくチャンスも。
先生や、開催業者の方への質問もする時間もあり色々とお話を伺うことが出来ました。
午後、仕込んだパンたちがどんどん焼きあがります。
焼きあがったものは、一部だけ試食、後はお土産で頂くことが出来ました。
お持ち帰りパン、いっぱい!!
かなりたくさんあるので、一部は親や姉宅へお裾分けしました。
自宅ではもちろん家庭用のオーブンなど、機材が違うので同じものは作れませんが・・
材料をそろえて色々試してみます。
本当に素敵な講習会へ参加させていただき、ありがとうございました!!