コロナ禍で、暇つぶしに色鉛筆や鉛筆で気軽に絵を描いたりしていました。
(また、最近ブログや他のパソコン作業でご無沙汰していますが・・)
以前は美術系の学部に居た&絵が好きでしたので、よく描いていていました。
かつては年賀状を、友人宛に一枚一枚丁寧に手書きの色鉛筆画で送ったこともありました。
というか、描かない日は無かった・・普通に仕事に行くようになってから時間が無くてどんどん離れて行ってしまいました。
久しぶりに学生時代に買ってごくたまに使う水彩色鉛筆を何となく見ていた所・・
なんと!!!同じ色が並んで入っているではないですか〜〜!!(434番が二本・・)
自分で買い足したのではないし、一本無くしたわけでもないです。
明らかに、メーカー側のミス・・。こんなミスもあるのだとビックリです。
たまにしか使わなかったので、全く気づきませんでした。
今更、気づいてももう交換してもらえないというか、同じ商品多分はもう無い・・

ショックながら、とりあえず今回新たにゲットした油彩色鉛筆を普段は大事に使うことにします。
ちょっとした落書き・・久しぶりだと、これだけでも結構時間を食うものです。(数時間単位)
旅行先にも持って行ける、筒入りの色鉛筆もあるのですが、タンスの中で眠っているなあ。
思い切って新しい色鉛筆もゲットしました。
水彩色鉛筆ではないタイプ。
こちらの方が普通に色鉛筆画を描くには向いているそうなので。
以前、職場用にパンのプチイラストも描きましたが、また時間を作ってちゃんと何か描こうかな・・