有明にある、スモールワールドというミニチュアパークに行ってきました。
この日は某菓子レッスンを受けた帰りでしたので、
豊洲で夫と待ち合わせをし、近くのららぽーとにて居酒屋さんのランチ!

予想したよりもボリュームがありました。
(写真は、旦那がチョイスした生姜焼き定食です)
さて、久しぶりにのったゆりかもめにてスモールワールドへ。
なんと、隣がアンダーアーマーのショップでした。
(帰りに寄ろうと話していましたが、結局疲れて寄れず・・)
入口には大きなエヴァンゲリオンのフィギュア。
こちらの施設は、以前相当混んでいたようですが・・
コロナ禍の平日という事でかなり空いていて快適に見て回ることが出来ました。
関西国際空港ゾーン、宇宙空港ゾーン、世界の街街ゾーンなど色々あり、アニメのセーラームーンやエヴァンゲリオンとコラボしたゾーンもありました。
宇宙空港ゾーン
関西国際空港ゾーン
世界の街ゾーン
セーラームーンゾーン
セーラームーンはほとんど見たことが無いのであまり分かりませんでしたが、日本の普通の街といった感じでした。
分かる人が見たら、アニメの風景だったのでしょうか??セーラームーンらしきミニチュアが建物に居るのは分かりました。
エヴァンゲリオンは、エヴァの格納庫コーナーや第三新東京市(ビルが収納されたり)、キャラクターのミニチュアがこっそり置かれていたりしました。
各ゾーンにはボタンを押すと動く仕掛けもあり、建物の屋根が動いて中が見えたり、乗り物が動いたりしました。
特に、子供が喜びそうです

じゅん散歩でも紹介されたらしく、高田さんを模したミニチュア人形もありました。
こちらでは、希望すればサイズなど選んで自分の人形を好きな場所に置けるようです。
その町の住人になれるというサービスの様です。(そこそこの値段はしますが・・)
期間限定のハロウィンイベントも開催しており、幾つかに参加しました。
とあるキャラクター探しイベントがどうしても最後の一個が見つけられず悔しかったです。
ちなみに館内は写真Okでしたので、写真を撮りまくり!!
写真を撮っていたら、スタッフさんが取り方についてアドヴァイスをしてくれて・・
その通り撮影するとこの通りの臨場感!!素晴らしい!!
ハロウィンイベントのおかげで予想以上の滞在時間になってしまいましたが、満喫して施設を後にしました。
食事はしませんでしたが、下の階のカフェものぞいてみました。
素敵な雰囲気でした!!
夫はかなり気に入った様ですが、私としてはもう少しミニチュアが入れ替え・もしくは新しいゾーンが増えないと中々再訪は出来ないかな〜・・。