2022年09月10日

佐倉市のパン屋さん・ブーランジェリーセットへ

今まで気になりながら、中々行けなかったお店・・
ブーランジェリーセット」へ行ってきました。
あの高山の名店・トランブルー出身の方が開かれたというお店です。
JR佐倉駅近くなので、このお店目的で行く場合は電車の方が便利かもしれません。
夕方近くでしたが、まだパンは結構残っていました。先客は一組。入店制限はありましたが、先客が少なかったので直ぐに入れました。
IMG_6368.JPG

写真もOKでしたが・・
「残り少なくて済みません!」と言われてしまいました。
お昼に来ると、さらに種類が多いという事でしょうか!!
IMG_6371.JPGIMG_6373.JPG
IMG_6375.JPG
買いすぎても消費や保存が難しいので、ほどほど食べられて少しだけ冷凍出来るくらいの量を購入。かなり悩みました・・!
クロワッサンやデニッシュは買っておこうと一個ずつチョイス。他、美味しそうなサンドイッチやハード系はどうしようかかなり悩みました・・。
他に餡子系パンは、ぱっと見で様々な種類が揃っていました。(普通タイプあんぱんから、サンドや巻き込み系など)
悩んでいる間に、小さな女の子を連れた親子連れがやって来ました。この女の子が、とてもパン好きらしく、デニッシュが美味しいとか私はこれが好きとか色々語っていて面白かった&可愛かったです。

お店を出ると、私たちが入った時には無かった列ができていました。(3〜4組ほど)
ちょうど電車が着いたタイミングだったのかもしれません。


さて、パンは夕食や翌日の朝に。残りは冷凍しました。

夫セレクトのオレンジデニッシュは、良くあるスライスなどではなく、オレンジの身がかなりたっぷり使われた一品。
コンポートされたオレンジがとても良い風味で本当に美味しかった!
IMG_6381.JPG
IMG_6385.JPG
ライ麦パン、クロワッサン、サンドイッチ、他色々・・どれも大満足の一品でした。
IMG_6383.JPGIMG_6382.JPG

購入した焼き菓子も、中々美味しかったです。
IMG_6434.JPG
IMG_6445.JPG

また県内ドライブがてらパン屋さんに行くときには、選択肢の一つにしたいと思います。
posted by シナモン at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パンのお店
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189945310
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック