コムン・大澤シェフのパンレッスンに参加してきました。
昨年も参加させていただき、その時はくるみパンなどのパンや、硬めの生地を使った小さなパン飾りなどの紹介などもありました。
今年は、ハード系のパンにクリームパン、カレーパンというこだわりパンから気軽に食べたい菓子・総菜など嬉しいラインナップ。
かなり時間ギリギリまでみっちり詰まったレッスン内容で大満足でした。
基本、生地はシェフが作ったものを成型して焼くという、持ち帰り生地無しのレッスン。
番重にたくさん入った生地も、流石のスピードであっという間に分割していきます。
話の隅々に、経験はもちろんの事パンに対する愛情があふれているのを感じるシェフのお話。
本当に、パンが好きなんだなあと思わされます。
カレーパンやクリームパンも、具材にこだわり。
クリームパンは、包み込むクリームもとてもたっぷり!!生地が柔らかいので、中々成型するのが大変でした。
ハード系パンについても、ルヴァンに対する考え方や生地の見極めの考え方、成型のポイントなど色々伺えて勉強になりました。
お昼を挟んでのレッスンでしたので、コムンのパンと・・教室のスタッフKさん手作りのスープ!
レッスン中に作られていたスープはとても美味しくて!お替りさせていただきました
今回は、時々レッスンでお会いする方が一緒のテーブルでした。
その方とは他の教室のレッスンでも一緒になった事があり・・世の中って意外に狭いな!!と思います。
最後に欲しい方に配布していただいた、ルヴァン二種類。
とりあえず粉は違いますが、何とか継いでいます。
継いではいますが、使いきれないのでお菓子に入れたりと工夫して消費。
さて、持ちかえったレッスンで焼き上げたパン。
本当にフルーツなどのバランスが絶妙で、とても美味しかった!
最近家では具材無しのシンプルな物ばかり焼いていますが、時々この手のパンも焼かないとなぁ・・。