平成最後の旅行は大好きな長野に行く事にしました。
今まで行ってみたかった戸隠方面!!
安曇野・白馬方面に寄ってから戸隠へ行くというルートにし、車で長野へ向かいました。
途中、諏訪湖SAで休憩をはさみつつ・・(どんより天気で、ちょっと寒かったのが残念)
安曇野インターから下りて、まず向かったのは・・
長野と言えばおやき!!
以前長野市で行われていたおやきスタンプラリーに数回参加したことのある私としては、
やはり長野に行けばおやきを外すことが出来ません!!!
今回も、ドライブしながら色々食べ比べを楽しもうと思っていました。
初めに寄ったのは「うしこし」というお店
地元のお母さんたちが楽しく作業されている雰囲気がとっても良かった!!
おやきは、かなりワイルドな風貌!!そして大きい!さらにかなりあっつあつ!!
熱すぎて中々食べられませんでした。
二個買っていたら、これでかなり満福になりそうでした。
そして、次に寄ったのは何店舗か並んでいる中に一緒にあった、あづみ堂というおやき屋さん。
駐車場も広く、立ち寄りやすいです。
「あずみ堂」
おやきはもちろんの事(かなりの種類)、他にお土産になりそうな商品が色々。お漬物とかもありました。
こちらでは、購入したおやきを囲炉裏の炭火で温めなおしていただくことが出来ました。
これは、楽しいですね!!
炙り方なども説明書きがあるので、その通りに温めて・・
うん、美味しい!!万人受けするソフトなタイプのおやきでした。
安曇野の美しい景色の中、車を走らせて立ち寄ったのは・・
「月とビスケット」
こちらの美味しそうな手作りのケーキや窓から見える美しい景色が気になっていたので
いつか行ってみたいと思っていました。
食べませんでしたが、美味しそうなランチもやっていらっしゃいます。
美味しそうなケーキと、手作りのスコーン、珈琲。
窓から見えるのどかな景色に癒されます。
さっきから食べてばかりと言われそうですが・・

普段車で旅行に出かけるときは、
出発の朝はほぼ食べず、昼も基本ドライブがてら途中にある色々なお店に立ち寄りつつ食べるのを楽しみにしています。
途中、花の博覧会を行っている公園の周りに行ってみました。
「国営アルプスあずみの公園」
時間が無かった&とても寒かったので園内には入りませんでしたが・・
園の外までチューリップや桃の花が満開!!とても綺麗でした。
晴れていればもっときれいだったと思います。
さて、今日の目的の宿はまだまだ先!ドライブ&お店訪問が続きます。
さらに車を走らせると、事前にチェックして気になっていたケーキ屋さんとおやき屋さん発見!!
安曇野アートヒルズミュージアムという場所の近くに建っていました。
このミュージアム近辺ではちょっとしたお祭りというかマルシェ的なイベントも行っていて、賑やかな雰囲気でした!!

「apple&roses」
カフェ併設で、アフタヌーンティーもやっていますがこれは事前予約が必要だそうです。
ランチやクリームティーなどは、普通に予約なしでOK!
素敵な空間で、こういう所で時間をかけてゆっくりお茶が出来ると本当に良いですね〜。
ショーケースに並んでいたケーキは、いわゆるインスタ映えしそうなタイプ!!
時間が掛かりそうなのでイートインせずに、外のテーブルで頂くことにしました。
中だとケーキセットやアフタヌーンティーも楽しめる様でした。
時間があって、ゆっくりお茶をしたいならとても落ち着きそうなお店でした。
さて、続けておやき屋さんへ・・
「さかた菓子舗」
特に期待せずに寄ったのですが、これが何とも素晴らしく美味しかったです・・!!
みよ、このぎっちり詰まった具材を!!
他のお客さんが異様に大量買いしていたり、発送依頼をしていたりしましたが・・食べて納得!!
帰りに立ち寄っていたなら、間違いなく大量に買っていたと思います。
さらに少し行くと・・ハーブ関連の施設を発見!ちょっと寄ってみることにしました。
「安曇野ハーブスクエア」
こちらも、窓から見えるお庭がとても素敵でした。
建物の中は、色々なハーブ製品。ハーブティーも沢山ありました!
自分で作っているので、グラノーラを見かけるとつい買ってしまうのですが・・ここでもグラノーラをチョイス。
外の建物でソフトクリームのミニサイズを頂きました。味は、ハーブ施設らしくモカハーブソフト。
予想していたより、ハーブの香りとコーヒーの風味があっていて美味しい

さて、そこから少々北へ向かいます。
幾つか気になるお店の中から、立ち寄れそうなパン屋さんへ立ち寄り。
「いぐパン」
すごくかわいい建物と看板!
中に入ると・・ショーケース内に並んだパンと、奥にはイートインスペースもありました。
パンはかなり残りが少なくなっており、残った中から「ちょっと大人のクリームパン」をチョイス。
店主は西日本出身、東京のパン屋さんで修業してこちらにてお店をオープンしたそうです。
美しい安曇野の景色に溶け込む、地元の方に愛されるお店。とても素敵なお店でした。
パンはラム酒がほんのり香る、ぽってりしたクリームの柔らかな菓子パンでした

さて、さらに北上して今日宿泊する宿へと向かいます。
途中・・どんどん雲が厚く空が暗くなって来て・・何と雪が舞い始めました・・!!
うそっ、もうGWですよ〜!!
焦りましたが・・雪はちらつく程度で、積もるほどではなくて良かったです!!
途中、ついに白馬方面へ到着しました。
通りに並ぶ電柱などの柱には、いまだに長野五輪の幟がついていました

この辺りの方々は、まだあの長野五輪の感動を忘れずにいるのだなあと実感。
ちらつく雪の中、たどり着いたのは・・
「白馬リゾートホテル ラネージュ東館」
雰囲気良く、ずっと気になっているホテルでした。
到着すると、車を停める前にすぐにホテルの方が入口から出て来て迎えに来てくれました

寒い中、ありがとうございますという温かい言葉が嬉しかったです。
ホテルの中は落ち着いた雰囲気。暖炉のあるスペースでチェックイン。
寒い為か、暖炉にも火がつけられていて暖か!!とても雰囲気ある空間で優雅な気分に

チェックインのお菓子を頂いてから部屋で少しのんびり。沢山運転して疲れました〜。
さて、翌日は戸隠方面へ向かいます!!
(ホテルの詳細は、また他の記事に掲載します。)
<立ち寄ったお店・施設等>
●うしこし
長野県安曇野氏豊科田沢7038-21
0263-72-6318
●あずみ堂
長野県安曇野市豊科南穂高1115 スワンガーデン 安曇野
0263-71-1400
●月とビスケット
長野県安曇野市穂高柏原4326-8
0263-87-7031
●国営アルプスあずみの公園
長野県安曇野市堀金烏川33-4
●apple&roses
長野県安曇野市穂高有明8150-1
安曇野アートヒルズミュージアム別棟
0263-31-0655
●安曇野ハーブスクエア
長野県安曇野市穂高有明8109-1
0263-83-7782
●いぐパン
長野県北安曇郡松川村西原3163-16
0261-85-0785
●白馬リゾートホテル ラネージュ東館
長野県北安曇郡白馬村北城八方和田野の森4744