2018年10月20日

秋の南信へ・・1(小さなパン屋さん)

2018年10月、久しぶりに南信方面へ行ってきました。

今回もとても充実した旅行となりました。
泊まったところは、前から気になっていた公共系の施設でしたが田舎の優しいおばさんといった雰囲気の方々の気さくなサービスがなんとも嬉しい所でした。(此方は都合により記事割愛します)
IMG_6934.JPG

南信方面も、小さなパン屋さんがぽつぽつとあり、いくつか行ってみたいお店がいくつもあるのですが・・・
今回は立ち寄れそうな場所に合った「まめぱんや」さんをチョイス!!
IMG_6886.JPG

地図では近かったのですが・・実際に行ってみると、ビックリするぐらい住宅街の奥まった場所にあり・・(途中の道もかなり狭い坂道あせあせ(飛び散る汗)
知っている方かよほどのパン好き旅行者しか行かないだろう〜!!と思えるお店でしたが、
小さいけれどもとても素敵なお店でした。
自宅の一部を改装した様子の店内、まず入り口に敷かれたマットが可愛い!!
IMG_6881.JPG
IMG_6883.JPG
国産小麦を使って、手作りで作られる優しい表情のパン。
作り手は、パンの雰囲気通りの若い穏やかな雰囲気のお母さんでした。
IMG_6882.JPG
旅行途中なので、食べるのは翌日以降・・あまりたくさんは買えないのとこの日は人気商品おしりぱんは売り切れでした・・
菓子や惣菜系のパンは外し、カボチャのカンパーニュスライスとカンパーニュハーフをチョイス。
旅行から帰ってから、自宅でいただきました。
気泡の入りは細かく、サンドイッチにしやすい穏やかでシンプルな味わいのカンパーニュ。クルミが香ばしい、かぼちゃのカンパーニュ。
ランチやおやつに食べられるなら、他のパンも食べてみたかったです・・。
IMG_7063.JPG

伺った日、お店の前のお庭では子供たちが楽しそうに遊んでいました。
お店前の庭は、開放しているそうで自由に遊んでくださいという事でした。
まったり、穏やかな時間の流れる空間・・
こういう場所で、お店を開いてみたい〜!!
IMG_6879.JPG

さて、南信州のおススメのお店など他にも紹介しますね。
タグ:パン屋さん
posted by シナモン at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行