週末のみのオープン、場所も車が若干止めづらい駐車場なので中々立ち寄るタイミングが無く・・
今回は二回目の利用です。
以前はお昼ごろだったので、惣菜系のパンも焼き菓子も沢山あって選ぶのにかなり時間がかかりましたが・・
今回は夕方、焼き菓子は量が少なく、パンもラインナップが限られていました。
前回はカントリーブレッドやアーミッシュカントリーケーキ等を購入しましたので、
それ以外・・という事で・・
コーンブレッド ・ ファーブルトン ・ ルゲラー ・ 洋ナシのキャラメルカスタード
をチョイス。
コーンブレッドはごく無難に食べやすい美味しさ。コーングリッツが中にも表面にも目立ちます。温めると香ばしさやふんわり感も増し、より美味しくいただけます。
ファーブルトンは、有名な焼き菓子。モッチリした食感が良いですね。
洋ナシのキャラメルカスタードは、少し甘めのタルト。たっぷり載せられたナッツとクリームがコクとまろやかさを足していました。
ルゲラーという名前は初めてみました。ユダヤがルーツの、ざっくり生地にナッツを巻き込んでロールパンの様な形にしたお菓子です。
しかし、思い返してみると・・・
以前アメリカ菓子教室で習った、ナッツを巻き込んだシナモンナッツブレッドなどもユダヤルーツらしい上に形が似ているので、たぶんこれと同じかな?? ↓ 以前習った無発酵おやつブレッド
次回来たときは、今回家のストックの関係もありスルーした具材入りの赤ワインパン他、定番の食パン、惣菜のリエットなども食べてみたいですね。
しかし、あの駐車場の使いづらさ何とかならないでしょうか・・・
